アニソンでギターがカッコいいおすすめの50曲!バンドで弾けたらめっちゃ楽しいゾ!

ギターがカッコいいアニソン曲を独断と偏見で選んでみました。

バンドで演奏するも良し、ひたすら耳コピするも良し、選曲する時の参考にしてみてください。

最近のアニソンはカッコいい曲が多くて選ぶのが大変でした。

では早速どうぞ!

スポンサーリンク

Contents

アイのシナリオ/CHiCO with HoneyWorks

まじっく快斗1412 OPテーマ曲

CHiCO with HoneyWorks 『アイのシナリオ』

CHiCO with HoneyWorks 『アイのシナリオ』

 
この曲をギターで弾くとテンションが上がります(笑)

アップテンポでマイナー調な所も好きです。

カッティングやギターソロの難易度もそれほど難しくもなく楽しく弾けると思います。

Redo/鈴木このみ

Re:ゼロから始める異世界生活 OPテーマ曲

鈴木このみ「Redo」(「Re:ゼロから始める異世界生活」OPテーマ)

鈴木このみ「Redo」(「Re:ゼロから始める異世界生活」OPテーマ)

 
リゼロのOPテーマ曲。

ギターのリフがすでにカッコいい!

曲の展開としてメリハリ感があるので飽きないです。

初心者にもおすすめな一曲。

ワンルームシュガーライフ /ナナヲアカリ

ハッピーシュガーライフOPテーマ曲

ワンルームシュガーライフ / ナナヲアカリ

ワンルームシュガーライフ / ナナヲアカリ

 

弾けば弾くほど楽しい一曲。

イントロのアルペジオから一転、怪しいリフがたまりません。

原作アニメのハッピーシュガーライフも面白いので見るべし(笑)

abnormalize/凛として時雨

PSYCHO-PASS サイコパスOPテーマ曲

凛として時雨 『abnormalize(short ver.)』

凛として時雨 『abnormalize(short ver.)』

 
出だしのアルペジオから惹きつけられます。

曲中にテクニカルでトリッキーな奏法が散りばめられてコピー難易度は高し。

ギター単体で聴いてもかっこいいのに、これでギターボーカルだから驚きです。弾けたら間違いなくかっこいい曲。

ぼくのフレンド/みゆはん

けものフレンズEDテーマ曲

みゆはん「ぼくのフレンド」-TVサイズ-(TVアニメ『けものフレンズ』EDテーマ) MV

みゆはん「ぼくのフレンド」-TVサイズ-(TVアニメ『けものフレンズ』EDテーマ) MV

 
イントロのギターのメロディーがめっちゃ素敵。

前奏からサビにかけてもギターがカッコイイです。

曲もキャッチ―で、いつのまにか口ずさんているメロディーにもなっています。

シルエット/KANA-BOON

NARUTO -ナルト- 疾風伝OPテーマ曲

KANA-BOON 『シルエット』

KANA-BOON 『シルエット』

 
初めて聞いたとき前奏のギターで思わず鳥肌が立ちました。

耳に残るリフと疾走感がめっちゃいい。

弾いててめっちゃテンションが上がる曲です。

God knows/涼宮 ハルヒ(平野 綾)

涼宮ハルヒの憂鬱の挿入歌

「God knows…」を弾いてみました。 【ギター】by mukuchi

「God knows...」を弾いてみました。 【ギター】by mukuchi

 
イントロのリフに憧れてギターを始めた人も多いはず。

初心者は完コピするまで大変だと思いますが、出来たらめっちゃカッコいい曲です。

アニソンバンドなどで定番の曲でもあります。

狂乱 Hey Kids!!/THE ORAL CIGARETTES

ノラガミ ARAGOTOのOPテーマ

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ  THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo

 
出だしのリフは思わずコピーしたくなってしまう衝動に駆られる。

サビのサウンドは激しめだが、Aメロのクランチは心地よく弾いてて気持ちいい。

ギターのリフ、カッティング、メロディーから全部かっこいい曲です。

Butter-Fly/和田光司

デジモンアドベンチャーOP

Butter-Fly – 和田光司(デジモンアドベンチャーOP)

Butter-Fly - 和田光司(デジモンアドベンチャーOP)

 
アニソンでギター曲の代表的な曲といえばこれ。

ギターソロもめちゃくちゃカッコいいですが、少し難易度が高いです。

所々おいしいフレーズが散りばめられて、弾いてても楽しいです。

モノクロのキス/シド

黒執事OPテーマ曲

SIDNAD vol 6 モノクロのキス

SIDNAD vol 6 モノクロのキス

 
イントロからやや早いアコギのアプローチが癖になります。

Bメロからのエレキでのカッティングも癖になります。

曲も癖になります。

いつの間にかコピーしたくなります(笑)

ティアドロップス/Poppin’Party

BanG Dream!サントラ曲

Poppin'Party 3rd 両A面SingleCD「ティアドロップス」(BanG Dream!(バンドリ!)2nd LIVE フルサイズVer.)

Poppin'Party 3rd 両A面SingleCD「ティアドロップス」(BanG Dream!(バンドリ!)2nd LIVE フルサイズVer.)

 
イントロからギターがカッコいいです。

ロックな曲調とメロディがとても印象的。ガールズバンドを組んでるならコピーしたい一曲ですね。

ボーカルとコーラスの掛け合いも最高な曲です。

Don’t say lazy/桜高軽音部

けいおん!EDテーマ曲

けいおん! ED 「Don't say lazy 」 TS フルバージョン.wmv

けいおん! ED 「Don't say lazy 」 TS フルバージョン.wmv

 
アニメけいおん!のED曲です。ギターの音が印象的なカッコいい1曲。

簡単なコード進行なので、初心者でも入りやすい曲です。アレンジもしやすく、ノリノリで弾けます。

けいおん!からギターを始めた方も多いはず(笑)

シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN

血界戦線EDテーマ曲

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」ショートVer.

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」ショートVer.

 
個人的に大好きな1曲です。

とりあえず弾いてて楽しい。イントロのメロディーやカッティングが癖になります。

曲自体も爽やかで、ちょっと切ない歌詞と非常にマッチしていて、バンドで弾けたらめっちゃ楽しいです。

ライブでも盛り上がる事間違いなし!

mind as Judgment/飛蘭

CANAANOPテーマ曲

Full opening canaan [mind as Judgment]

Full opening canaan [mind as Judgment]

 
ギターももちろんだが、曲自体の完成度が高くバンドでやるのは大変かもしれません。

激しめな曲調に歪んだギターサウンドがとてもマッチしている一曲。

サビに入る前のリフは超絶かっこいい。

桃源郷エイリアン/serial TV drama

銀魂OPテーマ曲

serial TV Drama-Togenkyo Alien 桃源郷エイリアン LIVE Gintama Sakura Matsuri 2011 [No Subtitle Added]

serial TV Drama-Togenkyo Alien 桃源郷エイリアン LIVE Gintama Sakura Matsuri 2011 [No Subtitle Added]

 
ギターによって、曲全体の「お祭り騒ぎ」のような雰囲気が作られている曲。

特にBメロのボーカルとギターの掛け合いは勢いがあってかっこいい。

踊りながらギターを弾きたい人におすすめ(笑)

Rising Hope/Lisa

魔法科高校の劣等生OPテーマ曲

LiSA 『Rising Hope -MUSIC CLIP short ver.-』

LiSA 『Rising Hope -MUSIC CLIP short ver.-』

 
ギター、ピアノ、ベース、ドラム、ボーカル全部がカッコいいアニソン曲。

口ずさんでしまうポップなメロディにキャッチ―な歌詞が超いい。

Lisaの代表的な神曲。個人的に、ギターソロとサビ前のブリッジミュートによる歪が好きです。

Alicemagic TV animation ver. /Rita

リトルバスターズEDテーマ曲

"Alicemagic ~ TV animation ver. ~" by Rita (Full Ending; Little Busters! / Alicemagic 02)

"Alicemagic ~ TV animation ver. ~" by Rita (Full Ending; Little Busters! / Alicemagic 02)

 
ギターを担当してる方が原作のゲームの方も曲を担当していますが、そこからさらにアレンジを加えたものになります。

リードのフレーズが目立っていてかっこいいのですが、歌を邪魔しないように考えられているフレーズです。

音もハイゲインで弾いてて気持ちいい曲です。

面影ワープ/nano.RIPE

花咲くいろはOPテーマ曲

nano.RIPE『面影ワープ』Music Video(Full Ver.)

nano.RIPE『面影ワープ』Music Video(Full Ver.)

 
心地の良い歪でのコードワーク、カッティング、甘い音でのギターソロは聞いてて心地よくて、サビ前のコードワークがかっこいいい。

曲もサビがとてもキャッチーで、思わず口ずさみたくなるメロディーです。

スポンサーリンク

1/3の純情な感情/SIAM SHADE

るろうに剣心EDテーマ曲

Siam Shade – 1/ 3 no junjou na kanjou (Lives)

Siam Shade - 1/ 3 no junjou na kanjou  (Lives)

 
バッキングからギターソロまで演奏技術が高く、音作りもかっこいい。

ブリッジミュートでのアルペジオはとても印象的でコピーしたくなります。

ギターソロの最後のアーミングもかっこいい!

talking/KANA-BOON

すべてがFになるOPテーマ曲

KANA-BOON 『talking』

KANA-BOON 『talking』

 
気持ちの良いカッティングの音やアルペジオがめっちゃいい。

何度聞いていても飽きない。

主張しすぎないベース音と、ここぞという部分部分で他の音を差し置いてグイっと入ってくる感じが好きです。

君じゃなきゃダメみたい/大石昌良(オーイシマサヨシ)

月刊少女野崎くんOPテーマ曲

月刊少女野崎くん OP「君じゃなきゃダメみたいfull」

月刊少女野崎くん OP「君じゃなきゃダメみたいfull」

 
最初のアコギのスラップかっこよすぎ。

とりあえずイントロから惹きこまれてしまいます。

さらにサビでの盛り上がりはテンション上がりまくりで、バンドでやったら音楽の楽しさを改めて実感できると思います。

夜は眠れるかい?/flumpool

亜人OPテーマ

flumpool「夜は眠れるかい?」MusicVideo

flumpool「夜は眠れるかい?」MusicVideo

 
歪んだギターサウンドが気持ちいい。

Aメロのリズム、特に休符の取り方が個人的に好きです。

曲は暗めな感じで、サビでギターをかき鳴らす感じがたまらないですね。

NO,Thank You!/放課後ティータイム

けいおん!EDテーマ曲

K-ON – No Thank You full

K-ON - No Thank You full

 
けいおん!はギターがカッコいい曲が多いですよね。コピーしたくなるのも分かります。

NO,Thank You!もけいおんの中で人気曲の1つです。

イントロの部分と、曲後半の最後のサビに入る前のギターソロがカッコいいです。

JOINT/川田まみ

灼眼のシャナII OPテーマ

灼眼のシャナⅡ OP

灼眼のシャナⅡ OP

 
まずイントロがカッコいい!単音で弾いているので初心者でもコピーしやすいと思います。

ピッキングハーモニクスを上手に出せるようになったら雰囲気出ます。

コピーしたくなるようなイントロのフレーズですね。

ENAMEL/シド

黒執事 Book of CircusのOPテーマ曲

シド 『ENAMEL』 (Short ver.)

シド 『ENAMEL』 (Short ver.)

 
Aメロのアコギ系の流れるようなストロークが好き。

歌い初めにはギターが儚げに演奏をしているが、ベースドラムが入り始めると途端にハードな曲に様変わります。

ラスサビ前に儚げな曲調に戻り、また最後まで激しくなる。

この起伏の激しさが癖になる一曲です。

TOUGH BOY/TOM★CAT

北斗の拳2のOPテーマ曲

TOUGH BOY by TOM★CAT 【90's Full Version】

TOUGH BOY by TOM★CAT 【90's Full Version】

 
古いアニメのオープニング曲ですが、イントロのギターリフは頭から離れません。

全編スピード感のあるハードロック調の曲になっています。

おじさん世代には懐かしい曲ですね。

Clattanoia/OxT

オーバーロードのOPテーマ曲

【MV】OxT「Clattanoia」Music Clip フルサイズ

【MV】OxT「Clattanoia」Music Clip フルサイズ

 
オーイシマサヨシとTom-H@ckの2人によるデジタルロック。

アニソンらしからぬ、アメリカのハードロック調のテンポで、途中に入るギターソロがとてもかっこいいです。

サウンド的にも流行り系の音です。

空色デイズ/中川 翔子

天元突破グレンラガンOPテーマ曲

UVERworld 『Colors of the Heart』

UVERworld 『Colors of the Heart』

 
しょっぱなからかっこいいです。

ギターのリフもかっこいいですが、曲中のキメなどがとても気持ちよくなれます。

ギターソロは難しい所もありますが、誤魔化していけなくもありません(笑)

Raise your flag/MAN WITH A MISSION

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズOPテーマ曲

MAN WITH A MISSION 『Raise your flag』

MAN WITH A MISSION 『Raise your flag』

 
マンウィズの5枚目のシングル。機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのテーマ曲です。

疾走感があるリズムに乗ったギターがかっこいい!

シンセのシーケンスフレーズを基調とした曲の中に、ギターが上手く溶け込んでいます。

らせん/喜多村英梨

瀬戸の花嫁キャラクターソング

【高音質】らせん_不知火明乃(喜多村英梨)【AAC_580kbps】.mp4

【高音質】らせん_不知火明乃(喜多村英梨)【AAC_580kbps】.mp4

 
イントロのベースもかっこいいですが、ギターの耳に残るフレーズが好きです。

荒々しく歪んだギターが曲とマッチしていて素晴らしい。

ギターソロもあり曲もカッコいいのでおすすめです。

Red fraction/MELL

BLACK LAGOON (OP)

MELL Red fraction  (歌詞付き、和訳 )

MELL Red fraction  (歌詞付き、和訳 )

 
メタル系のサウンドが英語の歌詞とマッチしていて雰囲気出てます。

ギターは終始リフっぽいバッキングですが、弾いてると何故か頭を激しく動かして弾きたい衝動に駆られます。

メタル系好きにおすすめ。

SAVIOR OF SONG/ナノ(nano) feat. MY FIRST STORY

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-OPテーマ

ナノ(nano) feat. MY FIRST STORY – SAVIOR OF SONG

ナノ(nano) feat. MY FIRST STORY - SAVIOR OF SONG

 
イントロは激しいギターでAメロから静かなアルペジオになる展開が好きです。

バンドとしてやったら楽しそうです。シンセもいい味を出しています。

ナノ(nano)さんは他のアニソンもカッコいい曲が多いです。

GATE~それは暁のように~/岸田教団&THE明星ロケッツ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり­OPテーマ

岸田教団&THE明星ロケッツ_GATE~それは暁のように~_

岸田教団&THE明星ロケッツ_GATE~それは暁のように~_

 
ギターだけでなく、全てのパートが楽しい曲です。

バンドでやったらテンションめっちゃあがります。

冒頭部分から前奏に至るまでのギターソロ→ドラムとの併せがたまらないです。

ピースサイン/米津玄師

僕のヒーローアカデミアOPテーマ曲

米津玄師 MV「ピースサイン」Kenshi Yonezu / Peace Sign

米津玄師 MV「ピースサイン」Kenshi Yonezu / Peace Sign

 
この曲は、ギターがめちゃくちゃカッコいいです。

ギターロックしたいならコピーしましょう。

テンポも良くライブでもノリノリになれる曲です。

ストライク・ザ・ブラッド /岸田教団the明星ロケッツ

ストライク・ザ・ブラッドOPテーマ曲

20131030_岸田教団&THE明星ロケッツ_ストライク・ザ・ブラッド MUSIC VIDEO_試聴

20131030_岸田教団&THE明星ロケッツ_ストライク・ザ・ブラッド MUSIC VIDEO_試聴

 
まず一番特徴的なアウトロのドリル奏法は近年の曲ではほとんど見なく、ドリルの機械的な音もとてもかっこいい。

また、2番のbメロでは狂ったかのようなギターも好き。

この曲はギター単体で見た時にはどれも特徴的だが曲にした時にとても自然にマッチし聴いても弾いてもかなりかっこいいギターだも思う。

曇天/DOES

銀魂OPテーマ曲

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』

 
ギターだけで始まるイントロの疾走感がカッコイイです。

疾走感とともに曲が滑り出していく感じも良い。

「曇天」というタイトル通りどこか退廃的な雰囲気の漂う曲。

比較的難しいフレーズはないので、「弾いてみた」動画でもよく演奏されている楽曲です。

世界が終わるまでは/WANDS

スラムダンクED

スラムダンクED 世界が終わるまで…

スラムダンクED 世界が終わるまで…

 
大人気アニメ「スラムダンク」のED曲。

曲の良さはもちろん、主張しすぎないギターが渋いです。

バッキングは単純ですが、ミドルテンポなのでリズム感が重要です。

青春の1曲でもありますね。

前前前世/RADWIMPS

君の名は。主題歌

前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV

前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV

 
爆発的ヒット映画「君の名は。」の主題歌です。

頭からいきなりギターのメロディが活きて耳に残ります。

panの右側からと思ったら今度は左の方でもメロディが活き、歌に入ると控え目で抑える。

抑揚の付け方もアレンジとして印象的でした。

緋色のカケラ/鈴希ゆき

07-GHOSTのOPテーマ曲

[PV]鈴希ゆき – 緋色のカケラ

[PV]鈴希ゆき - 緋色のカケラ

 
出だしからギターが恰好よく、リズムにのれます。

ピッキングハーモニクスを効果的に使ってかっこいい。

二番のギターソロがしびれます。

空色デイズ/中川翔子

天元突破グレンラガンのOPテーマ曲

中川 翔子 『空色デイズ』

中川 翔子 『空色デイズ』

 
しょこたんこと中川翔子さんが歌う空色デイズはバンドでやっても楽しいです。

曲の出だしの部分と後半(2分30秒)から30秒ほど続く長いギターソロ部分がカッコいい。

間奏が長くても聞き入ってしまいます。

Destin Histoire/yoshiki*lisa

GOSICK-ゴシック- OPテーマ曲

[HD] Gosick Opening 1【GOSICK ゴシック OP】 『Destin Histoire』

[HD] Gosick Opening 1【GOSICK ゴシック OP】 『Destin Histoire』

 
最初は綺麗なピアノの音色から始まりますが、ピアノの綺麗な音色の後に盛り上げてくるギターが素敵です。

ソロがあったり、ギターが特に目立つことは少ないですが、ほかの楽器や歌声を邪魔しないようにしながら、さりげなくアピールしてくるところがかっこいいです。

SHIVER/the GazettE

黒執事IIのOPテーマ曲

the GazettE 『SHIVER』Music Video

the GazettE 『SHIVER』Music Video

 
疾走感のある曲のイメージにマッチしたギタープレイ魅力です。

ところどころあるキメは気持ちいいですし、間奏のソロもかっこいいです。

ノリも良くバンドでやったら楽しそうです。

CORE PRIDE/UVERworld

青の祓魔師OPテーマ曲

UVER world_CORE PRIDE

UVER world_CORE PRIDE

 
イントロのベーススラップ、ドラムのタム回し、ギターのバッキングがめっちゃカッコいい。

ギターソロのメロディアスなフレーズもとても良い。

曲の展開が多様で、弾いてて飽きないですね。

甲賀忍法帖/陰陽座

バジリスク~甲賀忍法帖~

「甲賀忍法帖」(MV)

「甲賀忍法帖」(MV)

 
メタルバンドなのでテクニカルなギタープレイを楽しむことが出来るバンドです。

この曲については、特に2番終わりの間奏での息の合ったツインギターのハモりがかっこいいと思います。

アニソンバンドでは定番となりつつあります。

HANAJI/小林ゆう

まりあ†ほりっくOPテーマ曲

【OP】 まりあ†ほりっく オープニング Hanaji by 小林ゆう

【OP】 まりあ†ほりっく オープニング Hanaji by 小林ゆう

 
声優の小林ゆうさんボーカルの1曲。

歌詞はアレですが、エレキがめちゃめちゃカッコいい曲。

ロカビリーロック調が好きな人はハマる。

ただし、歌詞はアレですが(笑)

罠/THE BACK HORN

機動戦士ガンダム00のEDテーマ曲

THE BACK HORN – 罠

THE BACK HORN - 罠

 
曲のショッパナからカッコいい曲。ギターの音作りと歯切れのよさが良い。

曲もエモい感じがめっちゃ最高です。

花咲く☆最強レジェンドDays/トリプルブッキング

生徒会役員共のOPテーマ曲

Seitokai Yakuindomo* (TV) OP

Seitokai Yakuindomo* (TV) OP

 
歯切れの良ギターのカッティングがカッコいい曲。

カッティングのリズムが良く、ストラトで弾けたら気持ち良い。

難易度は高いですが(笑)

イマジネーション/SPYAIR

「ハイキュー!!」OPテーマ

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ

 
疾走感のあるリズムに軽く歪んだギターが爽やかさを演出してます。

ギターを思いっきり掻き鳴らしたい方におすすめ。

曲もめちゃくちゃカッコいいのでライブでも盛り上がる曲です。

ambiguous/GARNiDELiA

キルラキルOPテーマ曲

GARNiDELiA 『キルラキル』新OP主題歌「ambiguous」short ver.

GARNiDELiA 『キルラキル』新OP主題歌「ambiguous」short ver.

 
シンセとギターが印象的な曲です。

ギターは歪んだサウンドでのブリッジミュートやカッティングが気持ちいい。

メイリアのボーカルも素敵です。

革命デュアリズム/水樹奈々×T.M.Revolution

革命機ヴァルヴレイヴOPテーマ曲

水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)

水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)

 
ハイゲインのギターとストリングスが、めちゃめちゃロック。

ボーカルの水樹奈々とTM西川のツインボーカル最強説。

バンド全体が楽しめる曲です。

まとめ

いかがでしたか。

曲を選ぶ際の参考になったら幸いです。

良い曲を見つけたら随時更新しますのでまた遊びにきてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です