人狼ジャッジメント「能ある人狼」能力の使い方のコツとは?【初心者向け立ち回り解説】

能ある人狼の能力とは?

能ある人狼は人狼陣営です。

能ある人狼の能力は、毎夜「襲撃するかしないか」を選択できるようになります。

「何もしない」場合は他の人狼の同意が必要となります。

↑このボタンが表示されます。

能ある人狼の能力は、使いどころが難しいですが、上手く使う事で人狼陣営を有利にする事ができます。

ゲイル

人狼が噛まなかったら縄が増えて不利になるじゃん!

能ある人狼の役割とは?

「人狼は襲撃してなんぼだろ!」と思うかもしれませんが、「猫又」「人狼キラー」を回避したり、「狩人GJ」に見せ次の日に狩人COするような戦略にも使えます。

襲撃しない事で戦略に幅をもたせる事ができるので、より高度な戦略を使う事が出来るようになります。

能力の使いどころが少し難しいですが、その分非常にやりがいのある役職です。

「サイコ」「猫又」「人狼キラー」などと一緒の部屋に配役されるケースが多いです。

ゲイル

確かに猫又とか人狼キラーがいると、噛みどころが難しいよなぁ

能ある人狼の立ち回り方

1. 「罠職」が配役されてない場合は、人狼と同じように立ち回ろう

基本的に「罠職」と呼ばれる役職(猫又、人狼キラー、サイコ、病人、罠師など)が配役されてない部屋では通常の人狼と同じような立ち回りで大丈夫です。

能ある人狼は、「罠職」が配役されてない普通の部屋なら「人狼」とほぼ同じレベルと思ってください。

「罠職」が居ない部屋でむやみやたらに能力を使い続けると負けます(当然)

能ある人狼が本領を発揮できるのは「罠職」が配役されている部屋なので、部屋の配役によっては能力を使わないまま終わる場合もあります。

フランク
能ある人狼は、強欲のような派手さはないのであーる。しかしセンスが求められるのであーる。

2. 偶数進行か奇数進行かを頭に入れておく

【14、12、10、8】のように残りの人数が「偶数」のまま進行してる時に、能ある人狼の能力を使ってしまうと縄の数が増えてしまいます。

一方【15、13、11、9】のような「奇数進行」の際に能力を使っても縄が増える事はありません。

縄の数が増えればそれだけ人狼陣営が不利になるので、「襲撃しない」場合はなるべく奇数進行のタイミングで行う必要があります。

ゲームを進めていく途中に「突然死」などや「道連れ」などで死亡した人がでると、縄の数が変わってしまうので、「現在村の人数は奇数なのか偶数なのか」という事だけ頭に入れときましょう。

メリル

人狼陣営に限らず、市民陣営であっても奇数・偶数は頭にいれとくのよ。

3. 攻めない

能ある人狼は「攻めない人狼」とも言えます。

市民が吊られたり、道連れされるのをじっくり待つタイプの人狼です。

能ある人狼が配役される部屋は

このような「絶対人狼殺すマン」的な部屋では、市民が自爆するのを待つのも作戦の一つです。

トーマス
我慢するのじゃ。じっと我慢じゃ。

4. 妖狐には注意

能ある人狼が配役される部屋では、「恋人」「妖狐」などの特殊陣営が登場する場合も多いです。

特殊陣営の勝利は「最後まで生き残る事」が条件になっている場合も多く、特殊陣営が残っていると人狼は勝利できません。

「妖狐」が終盤まで残ってる盤面では、市民を襲撃してしまうと負けてしまう場面もあります。

誰が市民なのか妖狐なのかが分からない場合は「襲撃しない」を選ぶことによって「次の日に妖狐を吊れる可能性」が生まれます。

状況により臨機応変に立ち回りましょう。

能ある人狼はどんな発言したらいいの?

市民としてしっかり演出しよう

基本的には市民目線での発言がメインになります。

寡黙吊りの対象にならない為にもしっかりと反応したり、「私の目線では○○が怪しいと思う」などと意見を出すようにしましょう。

狩人GJを演出した場合

狩人が死亡してると確定してる場面で、狩人GJを演出した場合は

狩人CO「ミカ守り。ミカ考察多いから噛まれると思って守ったわ」

など守った理由なども考えておきましょう。

狩人日記があればなおさら信憑性が増します。(スマホだときついですが)

「能ある人狼」は玄人好みの役職

能ある人狼は他の能力持ちの人狼に比べて地味です。

部屋によっては普通の人狼と同じレベルですが、「罠職」がいる部屋ではその能力が発揮できる場面も多いでしょう。

能ある人狼を使うと「下手に噛むより噛まない勇気」の大事さが分かると思います。

能力が「市民の全滅に相反する能力」なので扱いは難しいですが、「噛まないで吊りだけで勝ってやる」くらいの気持ちでやると楽しさが分かります。

能ある人狼は玄人好みの役職ですね。

バニラ

経験じゃよ、経験。若いもんにはわからんかのぅ。

能ある人狼のおすすめ動画

3日連続で誰も噛まずに勝利する能ある人狼-人狼ジャッジメント【KUN】

3日連続で誰も噛まずに勝利する能ある人狼-人狼ジャッジメント【KUN】

人狼ジャッジメントの配信者でも有名なKUNさんの動画です。

噛まない勇気発動してます(笑)

まとめ

能ある人狼の能力は、使いどころが難しいので少しやきもきするかもしれません(笑)

しかし、能ある人狼をうまく使いこなせるようになったら、初心者卒業と判断しても良いと思います。

役職希望で能ある人狼を希望して経験を重ねてみるのも一興だと思います。

ゲイル

ちょっと能ある人狼やってくるわ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です